美しく健康に花粉症対策
花粉症はつらい
今年も多くの人が悩まされている花粉症の季節がやってきました。
鼻づまり。
鼻ムズムズで、くしゃみが止まらない。
鼻水が止まらない。
目のかゆみ。
肌荒れ。
花粉症になると、とにかく集中力がなくなり、仕事が全くはかどりません。
花粉症が問題視され始めたのは、1970年からと言われています。
その原因として道路の舗装化でアスファルトが花粉を舞い上がらしてしまう為に人体に影響を及ぼすとされています。
余談ですが、アスファルトの少ない異国の地を訪れた、重度の花粉症の日本人旅行者は花粉症が全く出ることはありません。
また、食生活が欧米化になり、日本人の免疫が不調をきたしているとも言われています。
そんなクマザサは古来より万能漢方薬として使われてきたほどの、有能な植物。
それに、非常に抗菌作用が強いため、笹寿司や笹団子などの食品を包む葉っぱとしても使用されてきたほどです。
この抗菌作用によって免疫力の向上と、免疫バランスの統制がとれ、免疫異常であるアレルギー症状が緩和されていきます。
クマザサにはビタミン類が豊富に含まれており、その中に「ナイアシン」と呼ばれる、ビタミンB3は粘膜補強に優れ、目のかゆみ、鼻水・鼻詰まりと粘膜に有効的で、抗ヒスタミン作用も期待できます。
またバンフォリンと呼ばれる、ササ多糖類は防腐効果抗菌効果があり、花粉症症状の緩和に役立ち、クロロフィル(葉緑素)が血液サラサラ効果をもたらしてくれるので、体内のデトックスにも大いに役立ちます。
このように、クマザサは豊富な栄養素をもち、抗菌・抗炎症・抗ヒスタミン・高ビタミン作用・さらには食物繊維によるデトックス効果を発揮する、スーパーフードなのです。
パンダがクマザサを好んで食べているのも、大地の恵みをふんだんに自然と共に共存している感じがします。
花粉症以外でも
- 栄養をかしこく摂取したい。
- 健康と美肌も気になる。
- 手軽に美味しく栄養を取りたい。
- 自然のもので花粉症対策をしたい。